朝晩の冷え込みがだいぶ和らいできました。それでも朝は少し寒くて、もう5月末なのに・・・と思う今日この頃です。皆様、体調など崩されていないでしょうか。
先日、息子の初参観日に参加してきました。息子は気配を消しているかのように授業を受けていました。手は一回もあげず、一切、私を見ず、先生が他の子に注意しているところを見て自分の出来ていない箇所を直し、やらないといけないことは少し遅れながらスタートするけど、最後は合わせる。といった具合でした。
こんなものでしょうかね(笑)
ついでに、授業のなかで「てっきん」という言葉が出てきて、私は「鉄筋」を思い浮かべていたのですが、楽器の「てっきん」のことだったという。(笑)一人でニヤニヤしてしまいました。(笑)
さて!先週のブログにて、バルコニーは必要派ということで我が家の事情を書きました。
その際に書いておりましたが、バルコニーのタイル貼りを段取り中だと・・・日頃の行いが良いのか、なんと先日、施工が完了いたしました!!!
今回のブログに間に合うなんて、素晴らしい!!!では、ここからは写真多めに仕上り具合をご覧ください。
現状のバルコニー。
施工前日にバルコニーの掃除をしました。
今回採用した工法は、NCレベリングシステム工法。色々なタイルメーカーさんが同じような工法でカタログに掲載されています。ネットで調べると名古屋セラミックさんのホームページが見やすかったのでこちらに掲載しておきます。NCレベリングシステム工法
FRP防水の上に、ベーシック材を設置して、その上にタイルを置きます。このベーシック材はレベルを見ながらタイル割に合わせて設置していくのですが、このレベル出しが一番時間がかかりました。
カットせずにそのまま使えるタイルから置いて基準を決めます。
カットしなくていいタイルが置き終わりました。
ついに、最後の一枚を残すところとなりました。
完成!!
室内から。
室内から。テーブル・椅子あり。
西の壁に空けた開口からの景色。この家の中で私が一番お気に入りの景色です。この景色のことを家造りブログの時に書いていました。その時のブログはこちら。
今回、ずっと作業をみさせてもらいました。我が家のバルコニーは3畳。この広さで4時間程度の作業時間でした。夫もちょうどお休みの日で、同じくずっと作業を見ていました。
タイルが仕上がると、なんと!部屋が広く感じる。たった3畳だけでも、床のレベルが揃うだけでこんなにも広がりがでるのかという印象でした。そして、段差がないことでバルコニーへ出ることの気軽さが随分と違いました。
これから、どんどん活用するぞー!!!!!と意気込んでいたところに、沖縄・九州の梅雨入りを知りました。(笑)
完成後にくつろぐ私をどうぞ(笑)
バルコニーの活用をお考えの方、検討の一つにいかがでしょうか。
周囲へのアプローチとして、クローズされた家造りが得意です。クローズしたところから、どの程度、オープンにしていくかはお好みにより決められます。自分たち家族だけの空を取り入れた家造りをしてみませんか。
資金計画も含めて弊社の 住宅相談会 は随時、受付中です。家造り、何から初めていいのかわからない方もお気軽にお問合せください。
SUUMO 注文住宅 京都・滋賀で建てるにも 弊社掲載中です♪
注文住宅のよもやま話の関連のリンクは下記からどうぞ。
(代表辻井のグログ)
商工会で作ってもらった動画が好評です。私の自邸で撮影して頂きました。
Youtubeで辻井が喋っています。ヘラヘラしているのが少し鼻に付きますが、緊張の裏返しですので、お許しください。(by辻井)
是非一度ご覧ください。